夜などだいぶ涼しくなってきましたね〜
しかしなんとなくカラダがだるい…
ってなんか最近冒頭ぼやいてばっかな気が
残暑にやられそうフラグ…
そんなこんなで制作もあまり進んでいませんが、
ひとまず手元の作品の把握とオンラインショップ=tetote・Creemaへのアップ作業をしていかないとなぁといったところです(ってずっと言ってる気が…orz)
それからあともうひとつふたつ…そろそろご報告できそうな事柄。あと少しお待ちを
そして今日は!「シンプルシュシュ」
上が大きめ、下が小さめサイズ。
既製品は主にポリエステルなどの化繊=化学繊維や、コットンでもローンといって薄地素材が使われているのですが、手芸屋さんなどで良く手に入る生地で作ると↑こんな感じでちょっと張りのある感じになります。
・ベージュ地のドット柄のものは、長方形の生地を輪っかにする(縫う)際にレースを挟み込むだけ
・小さめグリーン系ドットと小花柄のものはお好みのバランスで接ぐだけ
カンタンですがほんの一工夫でかわいさ2〜5割増しといったところでしょうか←適当
こちらのグループはだいぶビッグサイズのものが多いですね〜。
こちらも接いだり外周部分にレースをあしらったり、タブ的にリボンを挟んだりの簡単一工夫。
たしかYUWA(有輪)さんのWガーゼだったと思うんだけど、
薄いピンクの小花柄シュシュ、手首につけると…
こんな感じ。
なかなかボリューミーです。
かんたんかんたん♪と連呼しましたが、初心者さんにとっては作り方によっては布がずれたり(ちょっとむずかしいな)と感じることもあるかもしれません。けれど、ハンドメイド入門としてままオススメなアイテムかなと思います。
とかなんとか言ってるんですけど、わたしもまだ作ったことないアイテムってたくさんあるんですよね
あーいろいろやんなきゃ
ひとまず残暑にヤラレナイように・・・
みなさんも体調にお気をつけて9月のナイススタートを
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます
|