#制作過程 #ハンドメイド販売 #マスキングテープ #ヘアアクセサリー #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #手作り #ハンドメイド作家 #栃木 #鹿沼
ううう…(苦)
肩が凝るを通り越して肩ないし首が痛む私、どうもアユミさんです。
姿勢が悪いとか運動不足とかねー。
でも制作してる方が凝りがちょっとマシな気もする(案外に身体使うのです)
ほんで、そもそも制作は基本的に家でやるのに頻繁に外出してるってどないいうこっちゃねんてところなんですよね。
…というわけで休養も兼ね、一週間ほど自宅謹慎気味でした
ところで新作
密かにもうリリース済みです
作品入荷のお知らせ♪♪ - nougaさんブログ
委託先の栃木県鹿沼市・nougaさんにて販売中です
【今回はちょっとしたプレゼントにもオススメのプチプラアイテム2種】
・マステスリーピン(パッチンどめ)
・紙刺繍のメッセージカード
以下は、パッチンピンの制作過程と完成品のご紹介です
マスキングテープをパッチンピンに切って貼ってUVレジンでコーティングしていきます。
作家さんの間でもちょっと話題になってますが、未硬化のレジンは身体に悪いのでしょうか問題。
手指の感覚を重視したいので今までは素手でしたが、今回からは使い捨てのゴム手袋着用で。
おおお…変色しとる( ゚д゚)
素手だと何かしら一度手につくと鬱陶しいことになっていましたが、手袋ならティッシュ等で拭き取ればそのまま制作続行できそうな感じがします。
あと、換気も忘れずに・・・(冬が怖い)
さて出来ました
マステの切り取り方、貼り方によっても柄の出方が異なるので、ひとつひとつ楽しいデザインに。
今回は標準的なもの=ミニサイズですが、もう少し大きいもの、また別アイテムも作ってみたいです。
並行して制作中の諸々←時が止まったものも多々(泣)
が落ち着いたら、オンラインでも販売していく予定です
それまでは前述のノウガさんのみでの販売となります。
nouga - nougaさんFacebookページ
何卒よろしくお願いいたします
今日はライブ(ともしび音楽祭@大阪・十三ファンダンゴ)だったのですが、体力と相談して諦めました。
ライブ諦めるとかよほど元気ないのねと自分でも思うのですが、気分的にはアゲぽよならぬ普通ぽよくらい(どゆこと)
けれど基本的にオンライン上以外音信不通状態を通させてもらっており(曖昧な引きこもり)
刺激を避けて真面目に雑事こなしたり制作したりする方向を選んでいる今です。
ちょっとここ数年自由すぎたのかな。
堅実ってなんだろ。足場固めとは。将来を見据えるとか未来のためにできることって?
それ以前に今を生きること、今できることって?
感じたり考えてきたことをちょっとずつ実践に移すときが来てるみたいです
From アユミ