オンガクスブログ

洋裁といろいろ from Kobe!!

#8月31日の夜に - 不登校のわたしと話そう

こんにちは。ブログ移転後、2回目の記事です。

ここのところ Twitter上でつぶやいたりましていましたが(やっぱブログだよなぁ)となった内容がありまして、今キーに触れているところであります。

 

ご存じでしょうか? #8月31日の夜に

 

www.nhk.or.jp

 

そう、9月になってしまったのですが、上記のように10代の皆さんの気持ちに寄り添っていくハッシュタグ。(タグ自体は通年のものだそうです)

以前、旧オンガクスブログで取り上げた際は、わたしの不登校の体験などは省く形、また

= アユミさんのぼやきつぶやき|note (つくり手個人としてのエッセイブログ)

の方でも少し触れたのみにとどめていました。

 

ongakus.hatenablog.jp

 

今年は昨年とはまたすこし違った心持ちとなり、Twitterでも「元不登校の大人です」と何度も公言しながら、なにか自分ができることを探している節がありまして、早くブログにまとめたいと思っていたのですが、前述の記事にもあるように自分のことをどこでどこまで話すかといった迷いがあり、ちょっと時間が経つこととなりました。

 

( ._.)

 

公園のベンチ意識高い系のオンガクスブログとしては、ご覧下さる方には公園のベンチのようにちょっとホッとできる場所であってほしいという思いがあるのと、自分もずっと当時のことなどを反芻していると、ちょっと、けっこう汗、どことなくしんどいものがあって、綴ること自体が手探りなんですが、できたらお付き合いお願いしたいと思います。

 

(*´ o`) つづきをどうぞ

 

まず注意点みたいなものなのですが…

不登校になったのは中2の3学期

・キッカケは、いじめではないのです。なんとなく行かなくなったでもないのです。まぁもともと学校は嫌いといえば嫌いでしたが、それなりにやっている部分もありました。

→キッカケがあって登校拒否になったという方が近いです。

 

辛いといえば辛かったですが、わたしは自分の意思を持って学校に行かないことを選んだ面があるので、ツイッターを見ていると、共感しようにもできないこともあり、自分のできる範囲でできることっていったいなんだろうという気持ちを深めます。

その一歩がこの記事なのかなという気がしています。

 

それで、ちょっと当時の自分に話しかけるようなカタチを取ってみます。。

 

その1.

公民とかやりたかったね。あとなんだろ、原子記号?わかんないよね。え、内臓の位置って習ったっけ?古文やってないよね~、いとおかし!それからオーシャンゼリゼ。なんかあれ地味に歌いたかったんだけど。選択授業ってあった気がするんだけど、なにがあったんだろうね。家庭科って3年生でもあったのかな。

→勉強についてはそんな感じです。だいぶ砕いてますが、人文系に興味をもったことで公民をやっていないことに不便を感じたり、人との出会う先次第では学歴が大卒ではない(高校は行きませんでしたが専門卒です)ことというか、自身の勉学の不足にコンプレックスを持った時期があったり、大人になってから辛い気持ちになることは何度かありました。

 

その2.

適応指導教室ってネーミングにはパンクな気持ちを抱いたけど、行ってよかったね。せっかく勉強教えてもらえたんだから、もう少しほかの勉強もやっておいてもよかったかな?まぁ余計なお世話だね、ごめん。雑巾縫ったり、デザイン画らしきもの描いたり、漢字を少し、英語も少し、一番できるようになったのはローマ字の筆記体。これわりと役立ってるよね。何より友達ができて、放課後に地元じゃない街を探索できて、おしゃれに触れられたのは私にとってすごくよかったよ。

→今ネットで見ると、まだ適応指導~と言うようで、教育支援センターとも呼ばれるとなっていたり詳細はお調べ願いたいのですが、フリースクールではないところ、学校以外の公的な施設へ行っていました。自分の場合、もう学校に戻る気がなかったので、思い切った行動に出ること=電車に乗る必要のある場所を選んだ・積極的に友達をつくろうと話しかけたなどありますし、それぞれに良し悪し・相性はあると思いますが、当事者の方、親御さんは一度お調べになってみては。(わたしの場合はスクールカウンセラーの方に教えてもらったと思います。)

 

その3.

歯医者さん行こうか。っていうか整骨院に行っていたね。体のメンテナンスをしたのは正解だったよ。特別深い話を聞いてもらうわけでもないんだけど、ケア、手当てしてもらうことで、こころも少しホッとしたりしていたよね。

→これは大人になった今まさに思うことですね。気持ちが落ちていても、信頼する先生に診てもらうと、安心したり、内面もケアしてもらっているような気持ちになることがあります。また、深い落込みが続いたり、希死念慮(死にたい気持ち)で辛いなどあれば、一度話を聞いてもらうだけでもメンタルクリニックや臨床(公認)心理士さんの扉を叩いてみるのもひとつだと思います。

 

( '-' )ゞ

 

いかがだったでしょうか。「洋裁といろいろ」に「人生いろいろ」もかけて、今回はちょっとハンドメイドでもない音楽でもない、あまりポップではない内容をお話ししてみました。

 

ちなみに今は勉強自体は学校に行かなくてもできると聞きますが…

わたしもこちらを利用して、まず英語を時々かいつまんでいます( ..)φ

info.eboard.jp

全体の教科数は少ないですが、中学は5教科をカバー。シンプルな構成とサイトデザイン、英語の先生のやわらかい関西弁が気に入って利用させてもらっています。

 

あと勉強系YouTuberと呼ばれる方もいるそうですね。

 

とある男が授業をしてみた - YouTube

NHK #ジューダイ で知りました)

 

いろんな方法があって、いろんな道があると思えたら、気持ちが楽になれるんでしょうね。まぁ大人になっても、こうでなければならないとこだわったり、これしかないと思ったりしながら、生きているところもあるんですけれどもね。

 

 「読んだよ~」クリックで応援♪


手芸・ハンドクラフトランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Thank you so much!!

 

そういったわけで、なんとかブログ更新。あと旧ブログ記事の引継ぎ。

まだ不完全な面はあるかもですが(^^;)やってみました。またご覧くだされば幸いです。

それでは本日もここまでお付き合いくださりありがとうございました!

ではではまた・・・♪

 

アユミより。

from Ayumi - Ongakus・Kobe Hyogo JAPAN

 

\information/

オンガクスホームページ - Ongakus from Kobe JAPAN - Web site

https://yaplog.jp/ongakus/ - 旧ブログ

\ SNS/  

TwitterInstagramWEAR

TumblrYouTubeFacebookページ

\shop/

Creema - ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス - 販売・購入

www.creema.jp