#晩御飯 #料理 #food #foodporn
5日ぶりの更新、みなさまお元気でしょうか
私の方はと言いますと、年末の出展まであと1か月を切りまして、必死こいて制作・・・
以上にインスピレーションを求めて、というのを言い訳に←
昨日は久しぶりにライブへ行ってきました。
「ともしび音楽祭〜2014〜秋」特設ページ - あふれる(中原ねこ official blog)
@tomoshibi2014 - ともしび音楽祭〜2014〜twitter
久々のライブ、めっちゃ楽しかったっす
初めてのハコ(ライブハウス)、十三ファンダンゴの雰囲気はどこか混沌としていてクセになるムードでした。
この年末には昨日出演のバイセーシというバンド(めっちゃおもろかった)の初企画もあるそうで
バイセーシ、アウトドアホームレス、どついたるねん の3マンのようです。
中でも、どついたるねんは高円寺を拠点とするバンドで最近知って気になっていたので
関西で観れるというのは(これは行っとかなあかんかな)的な感じなので
またライブ熱再燃いろいろ行きたくなっているなうです
前置き長くなりました
毎週恒例の「おりょうり」
先週の夕ご飯、備忘録兼ねてまたもご紹介です
先日の献立
★チキン南蛮
・チンゲンサイの塩炒め
・きのこ炒め〜醤油の香り〜
・チンゲンサイの塩炒め
今まで何度もつくったレシピはこちらを見ながら。
以前はあまり料理に向き合っていなかったので、にんにくは抜きとかチューブでしたが
今回は最近買って残っていたものを使い、レシピ&作り方通りに。
風味いいっすね
★チキン南蛮
え、タルタルソースがメインですか?な焦って撮った写メ。
「チキン」南蛮、この日のメインです。レシピは検索で上の方で出てきたミヤネ屋さんのレシピ。
チキン南蛮のレシピ - 情報ライブ ミヤネ屋
チキン南蛮は揚げたり揚げなかったりするみたいなんですけど
揚げるという行為に不慣れながら揚げるレシピを選択(汗)
体調がどこかすぐれないせいもあり、レシピを読んでて読めてない←
レモン汁を忘れるorz
ぼんやりしながら仕込みに手間取り、揚げ油に脂汗をかきながら、もはや半泣き。
時間も遅々になってしまい、だんだんとガチでへこんでくる…
しかし、なんとかできましたよ
弟さんと妹さん、初めて美味しいって言ってくれたんじゃないだろうか
あと一部やってみたんですけど「鶏を揚げずに焼いて、フライパンの油をある程度取ったのち、再びフライパンでタレを絡めるorレシピ通り漬ける」でも美味しいみたいです◎
それからつくる分量を倍にする場合、漬けダレまで同じだけ倍にしなくてもいいみたいです。
余りました
・きのこ炒め〜醤油の香り〜
エリンギ・しめじ・ピーマン。
当初バター炒めにしようと思っていましたが、バターを切らしており泣
オリーブオイルに味の素、塩コショウ、仕上げに醤油で香りづけ。
青みのお野菜は熱を加えると彩を失いやすいそうで、間を置いて投入してみました。
しかしあまりそのへん慎重になりすぎると、生焼けになるので注意だなぁ
そんなわけでジブン、つくる、ということはやっぱ好きみたいです。
じゃあ早く作品つくろうね〜。はい。
出展に向けて、ある程度計画を立てることも大事なんだと思うのですが
わりと計画倒れになりやすい傾向があるので、いかんせん難しいところです汗
昨日のtweet
「個々のサイズ感に合わせて厳密なデザインを自分に強いるのは今無理っぽい。それよりも「面白く」それならもっともっと何かやれそうな気がする。実験しよう。」
「ライヴに行けば服をつくりたくなり 服をつくればライヴに行きたくなる」
刺激もほどほどに、こんな感覚大事にしたいです。
リメイクとかやりたいかも。
気の向くままに愛情込めて。
出展まであと29日
次回出展は!
【出展します】12/21(日)「Creema Craft Party 2014」 - 詳細ブログ記事
オンガクス Creema店 - ハンドメイド通販・販売のCreema
↑オンガクスtetote店はこちら
おねがいします♡
にほんブログ村
人気ブログランキングへ