金曜の夜です、こんばんは(´・ω・)

5月一発目の記事が5月末という・・・(´・ω・`)
当ブログでは、およそ二月ぶりとなりますが、みなさまいかがおすごしでしょうか


私はと言いますと、(やっぱSNS向いてないのかな)とか(自分は、わりと人好きな方みたいだけど、あんまりしょっちゅうとか、たくさんとか人に合わない方が良いのかな)とか、こうして並べてみると、自分の向き不向きについて考えたり(それこそ?)向き合う機会が多いのかなという最近です。
ゆえに…静かな時間を持とうとしているのか、はたまた何かひとつ達成感を持って眠りたいと思うからか、こうして筆というかパソコンを前にしておる次第であります。

まぁ、ホントはダメなんですけどね


いわゆる寝る前にスマホ・パソコンの画面を見るのは止めましょうという…

ただ、過信かもしれないのですが
・もうキモチ若いときには、寝る前にブログを書いてから寝ていた(寝つきは良かった)
・たぶん自分的にスマホ見るよりパソコンの方がマシなんじゃないか(画面との距離間・スクロール&情報量の少なさなど※ブログにおいて)
いわゆる寝る前のルーティンとして、またブログを書いてみようかな?
落ち着いた気持ちで眠れるかな?
・・・と、思ったんですが、久々ブログ。
書きたいことが、たくさんあるような気持ちになって、結局夜深く深くなってしまいそうです。。。

さて、そこでようやく今日のタイトル。
「針仕事にハマる」
まま、今さら感があるのですが、ミシンソーイング(主に袋物)も少しずつ再開して、UVレジン(樹脂)=iPhone・スマホケース制作との兼ね合いを見計らっているところ。
オンガクスさんはキャッチフレーズが渋滞しがちなのですが←
「音楽・お笑い・お裁縫!」※モットー
ということもあり、やはりお裁縫が恋しく
特にいわゆる手縫い、ふと針を手にしたときの安心感や気持ちの落ち着きは、自分にとって、けっこう大事なこと・ものなんじゃないかなという気がしています。
ゆえに(本日二度目)
深夜(というか明け方だったり)穴の開いた靴下を繕ってみたり…
【執念】靴下に穴が開いたんだが【あきらめないで】 - 以前の記事
(文体が若い・・・)
今日は帰宅後「ボタンがはち切れたぞ!」
(いわゆる、あの漫画とかで見るようなバストのボタン?!)
※どんな漫画を見たのだろう…
ではなく、足元のボタンが取れたので、すかさず針を持ってみたのでした

(ようやく画像です


既製品のシャツワンピース。
足元から2番目のボタン。

30番手のミシン糸で。
わずかな余り糸を取っておいたもの。#MOTTAINAI

もと通り、もしくはモトより多少丈夫に(^^)

ハマったり、抜けたりしながら、繰り返し。
また針しごと、ひとつでもふたつでも。
やっていけたらなという思いです。
「読んだよ〜」クリックで応援♪


手芸・ハンドクラフトランキング

にほんブログ村
Thank you always!
本日も、ここまでお付き合いくださりありがとうございました

ではではまた・・・



オンガクスホームページ - Web site

Twitter ・ Instagram ・ Tumblr ・ WEAR ・ Facebookページ

Creema \オススメ/

minne
https://minne.com/