それは1月のこと・・・
「アユミ〜❤今大丈夫〜」
ごめんね〜今お友達のお家なんだ〜
とのやり取りののち、のお友達から、彼女の結婚式&昨年末の女子会でもご一緒した彼女のお友達に、わたしの連絡先を教えてもいい?とのこと。
なわけで、そのお友達ともやり取りさせてもらうと
ワンピースの裾上げのご依頼
(うおお、わたしにできるだろうか・・・いや、できる、できるんだけれども・・・)
できる、けれども自信がない。という、なんだかちょっぴり矛盾した状態なのねわたし。
だって、だって・・・
家族以外のひと様の大事なお洋服をお預かりしたことないんだものぉぉぉぉぉぉ
んあっ・・・
ある、わたしにもありまする・・・友人(♂)のデニムを預かってリメイク&リペアしたことが・・・
けれども彼は家族みたいなもんだから・・・(勝手に家族みたいなもん扱いスマソ)
などなど葛藤…「特にこれは大事!とか思い入れのあるものは、お店に出された方が…」などと弱腰ながらも、せっかくのご依頼ですし、わたしもちょっぴりジャンプアップしてみたい(そしてお友達ともお近づきになりたい)ということで、
(何よりそれでも預けていただけるということで)お預かりすることに
ではでは許可もいただきましたので画像で過程をご紹介です
★しつけ縫い★
※アウチ!一か所、針目が飛びました※
★※以外はこんな感じ★
※針目が飛んだ箇所は”きりじつけ”でお知らせ※
完成
実をいうと、ワンピースの素材を最初「布帛(シャツ・ブラウス生地のような織られたもの)」だと勝手に思い込んでいたのですね。
カットソー生地(Tシャツのような編まれた生地)はあまり扱いなれていないということで、針目が飛ぶ=針目が不均一になるかもしれないということを、ご了承いただきました。一か所とはいえ、惜しかったなぁ。
もちろん見た目には、むちゃくちゃ近くに行って、なおかつ舐めるようにしてみないとわからないですが(汗)
そしてそして実は実は、こちらのワンピースさん
アニエスベーのものなのですね
編みが密で良質なコットン素材、シルエットもかわいくて、わたしもいつか着てみたい・・・(求むサイズ展開・・・)
いつか、と言いながら・・・
EASY WASH、カンタンに洗濯できて、すっぽりかぶって着れて、動きやすく着心地のいいカットソー素材のトップス、ワンピースを年間通して着用するお友達のライフスタイルにわたしも共感しています。
ただ、お友達のように「サマ」にはなっていませんが…(アウターが安物で冬場は寒いため)
まぁこれからあったかくなるもんね
いろいろ検索・・・・・
60%OFFで¥2090。カラーブロックが今季も使えそう
21%OFFの¥3045。Mサイズ展開のみだけど、わたしでも大丈夫、かな
Aライン、フレアーのゆったりシルエット。マタニティさんにもおすすめかも。
34%OFFの¥1950。80'sっぽい雰囲気もここのところ定番人気。
夜遊びに行きたくなる一着
2013A/Wは…中に薄手の服を着ても大丈夫な、極寒にも耐えられるようなアウターをつくりたいな
とにもかくにもちゃん&ちゃん、いい経験をありがとう
明日はふらいでーないと。明後日はさたでーないと☆(祝日☆)
今週もよくがんばりました、と自分をほめましょう。
(わたしは今週は・・・ノーコメントで)
<おやすみぃ〜